見出し画像

【こっそり】うわああぁハッチいいぃ…

須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。
今日は天気がいいですね♪
外に出ると少し汗ばむぐらい暑いですが、市役所の中には涼しい風が吹き抜けております♡
次はどこへサ活に行こうか、いまから楽しみわくわく状態の高橋です♪

須坂市といえば…?

須坂市の代表的な観光地のひとつとして、須坂市動物園があります。
高橋は須坂市動物園のすぐ近くにある小学校に通っていたので、幼少のころはよく遊びに行っていました。
学校が終わると、仲の良い友達と、須坂市動物園の隣にある臥竜公園で遊びまわるのが日常でした♪
あの頃の友達、元気かな…どこで何をしていますか…涙

須坂市動物園の思い出

高橋が通っていた小学校では、夏休みの自由研究の際に動物園の動物を対象に、自由研究をさせてもらえました。
動物によっては特別にエサを上げたり、触ってみたりと、本当にいい経験をさせていただいておりました♪(今もやっているかは分からないのです…)
高橋は小学校中学年の時、赤カンガルーの「ハッチ」を対象に自由研究をさせていただきました!
皆さんご存じの、あのハッチです!!!
高橋が自由研究でハッチを選んだときは、まだまだ名前も知られていませんでした。ですので、まだ嵐の相葉君が須坂市に来る前にハッチと触れ合ったのです。(プチ自慢)
ハッチにエサをあげて、しっぽを一瞬だけ触って、、、あの経験は高橋の一生の思い出となったのです♪

ハッチが名誉園長になっていました…!

そんな思い出深い場所に、小学生ぶりに行ってきました♪
ところどころ、獣舎の配置が変わっていたり、昔からの人気者がいたりと、とにかく懐かしく、楽しい時間を過ごせました。
そして何より、赤カンガルー(の子ども?)たちがたくさんいたことに驚きました!!!
思わず「え!?めっちゃいるううう!!!」と声に出てしまいました。笑
県民グラウンド側のエリアには、名誉園長ハッチの像がありました。
なんだか、感慨深いものがありました。
今はワオキツネザルやトラ、カピバラなどの動物が人気のようです。
これからも定期的に須坂市動物園に遊びに行ってみようと思います♪
最後までお読みいただきありがとうございました。

【かわいい】今日のお勧めはこちら!!!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

須坂市ふるさと納税へのご関心をいただきありがとうございます!!皆様の応援が大きな力になります。今後も須坂市への応援をよろしくお願いします。よろしければ須坂市ふるさと納税特設サイトへの会員登録をお願いします(^^♪