見出し画像

【こっそり】現在、パワーアップ中です!

須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。
みなさん、もうすぐ夏ですね!(まだけっこう先かもしれません…)
高橋がもっともアクティブになる季節は、実は夏なのです。意外ですね♡
というのも、6月以降、ソフトボールの公式戦が連続して予定されているのです…!

高橋は今週末から二つのソフトボールチームを掛け持ちすることになり、いきなり公式試合に出場させてもらえる予定です♪
というわけで、来月以降から本格的に始まる公式戦に向けて、夏に向けて、身体づくりの真っ最中なのです♡

高橋はどうやって身体づくりしているの!?!?

高橋は毎日、腹筋ローラーをやっています。やり始めたのは1年ぐらい前からですが、一時期まったくやらずに太り続け、4月に入ってからまたやりだしました。
帰宅後に毎日20回ずつ膝コロをやっており、昨日は立ちコロに挑戦したものの、2回ぐらいしかできませんでした。
腹筋ローラーの効果をネットで調べると、「え!?そんなバキバキになるの!?」というような写真が出てきますよね?
高橋もそんなバキバキボディにあこがれて、身体への負荷を増やすことにしてみました。立ちコロがまだできなかった悔しさから、昨日から膝コロを【毎日100回】に増やすことにしました。(いきなり!?)
まだまだ筋力不足なので、昨夜100回を終える頃にはヘロヘロになってしまいました。。。
今朝も20回やってきたので、帰ってから残り80回…
先は長いですが、頑張っていきます。。。

腹筋ローラー、すごいんです!!

そうなんです、すごいんです。
高橋は趣味でゴルフもやるのですが、コースに出る3日ぐらい前から1日20回程度腹筋ローラーで鍛えたところ、ドライバーの飛距離がグンと伸びました。
また、高橋のドライバーはいつもスライス気味だったのですが、腹筋ローラーで身体を鍛えたことで体感が鍛えられ、、フォームが安定し、打つときに「うわああぁぁ!」となることが減りました。最近行った時は、1~2球ぐらいしかOBを出さなかったので、ボールもほとんど無事でした。
またコースに出たいなぁ~~♡

この前ソフトボールでホームランを打った時も、腹筋ローラーで身体を仕上げていました。
やっぱり腹筋ローラーは、手軽で効果的なトレーニングなんですかね!?

運動した後のサウナは最高なんです!!

みなさんは、休日などでたまに運動することはありませんか?
町のスポーツや運動会、家族で運動した等々…
たまに運動すると、身体中が筋肉痛になりませんか?(高橋はいつもなります)
こういう筋肉痛って、けっこう長引くんですよね…
高橋も毎週日曜日のソフトボール後は、水曜日頃まで身体中がバキバキで歩くのもしんどい時があります。
こういった時は、運動後にサウナに入るようにしています。
ただサウナが最高なだけではなくて、なんだか筋肉痛の期間が短縮されるというか、身体へのダメージがかなり軽減されているような気がしてならないのです…!(高橋だけかもしれません)
今日も腹筋ローラーをやって身体がバキバキになるので、整いに行っちゃおうかなと思います♡
最後までお読みいただきありがとうございました。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

須坂市ふるさと納税へのご関心をいただきありがとうございます!!皆様の応援が大きな力になります。今後も須坂市への応援をよろしくお願いします。よろしければ須坂市ふるさと納税特設サイトへの会員登録をお願いします(^^♪