見出し画像

【須坂市内事業者様向け】「信州須坂ふるさと応援寄附金」(ふるさと納税)の返礼品(商品)を募集しています。

市内の事業者様のご協力をいただきながら、市のまだまだ知られていない魅力や特産品を全国へPRしていきたいと思います。「オール須坂」での魅力PRのために、生産事業者の皆さんのご協力をお願いします。

信州須坂ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)とは

ふるさと納税は、寄附者の方が、各自治体の考え方や寄附金の使用目的などを見て、応援したい自治体を選び、寄附することができる制度です。

須坂市のふるさと納税は寄附受入件数・寄附受入金額ともに、ここ数年大きく伸びており、2021年度の寄附受入金額は約23億7,000万円、寄附件数は約17万9,000件を超えるに至っています。
(2022年度は2023年2月末現在での寄附額が約30億8,000万円、寄附件数は約23万9,000件となっています。)

(参考)直近の寄附金額及び件数の状況
●平成30年度(2018年度)  477,618,000円(38,016件)
●令和元年度(2019年度) 1,376,221,535円(100,890件)
●令和2年度(2020年度) 1,470,702,000円(108,607件)
●令和3年度(2021年度) 2,371,412,005円(179,607件)
●令和4年度(2022年度) 3,082,402,168円(239,368件)
※令和4年度(2022年度)は2023年2月末時点。
⇒全国様々な地域から多くの方にご寄附をいただいています!!

須坂市の寄附金額及び寄附件数の推移

寄附者には返礼品として須坂市の特産品などをお送りし、市の魅力に触れていただいています。今後さらに「信州須坂ふるさと応援寄附金」を充実させ、多くの方に須坂市の魅力を知っていただきたいと考えています。

返礼品(商品)の提供者の募集

「信州須坂ふるさと応援寄附金」の充実のため、寄附者への返礼品となる商品をご提供いただける市内事業者の皆さんを随時募集しています。ふるさと納税の寄附額増加に伴い、返礼品提供事業者は年々増加しています。

(参考)直近の返礼品提供事業者数
●平成29年度(2017年度) :37事業者
●平成30年度(2018年度) :49事業者
●令和元年度(2019年度) :48事業者
●令和2年度(2020年度) :66事業者
令和3年度(2021年度) :90事業者
令和4年度(2022年度) :99事業者
※令和4年度(2022年度)は2023年2月末時点。
⇒多くの事業者様にご協力をいただいています!!

返礼品提供事業者数の推移

返礼品(商品)をご提供いただくメリット

●商品を返礼品として市が直接購入するため、事業者の皆さんの売り上げ増加が見込まれる。
●お礼の品カタログやインターネットサイトに商品を掲載することで事業所のPRにつながる。
※事業者の皆さんから掲載手数料等はいただいておりません。
●寄附者への商品発送時に商品概要や生産(製造)者の思いなどを記載したパンフレット等を同封することで、商品リピーターや須坂市のファンを増やすことができるため、事業者の皆さんに須坂市の魅力発信という面で大きな貢献をしていただける。
●寄附者への送料は市で負担しており、商品の提供価格がそのまま提供者様の収入となる。

提供いただく返礼品(商品)の条件

次の1~3のすべてに該当するもの(市が適当でないと判断したものは除く)

1.須坂市の魅力を体感できるもの、または、懐かしんでいただけるもの。で、地域産業の振興につながる要素を持つ商品など。

2.ふるさと納税指定制度(総務省)の地場産品基準に適合するもの。
(参考)
「ふるさと納税に係る指定制度の運用について」(総務省通知)
「ふるさと納税に係る指定制度の運用についてのQ&A(総務省通知)
※食品に限らず、市内で製造がされたものであれば、工業製品や手芸品等も含め出品が可能です。
※返礼品に関する考え方や運用に関するQ&Aについては、総務省により随時改定されますので、返礼品の出品にあたっては詳細を市にご確認ください。

3.品質や数量を安定して供給できるもの。(期間や数量を限定して供給することも可能です。)

提供いただく事業者様の条件

次の1~5のすべてに該当する事業者(市が適当でないと認めた事業者は除く)
1.各種法令に沿った生産・製造・販売を行なっていること。
2.本社(本店)、支社(支店)、営業所のいずれかを市内に有する法人や個人事業者。
3.申込時に市税の滞納がないこと。
4.代表者などが、暴力団による不当な行為の防止などに関する法律に掲げる暴力団の構成員などでないこと。
5.添付の「覚書」の内容について合意いただけること。

(参考)
ふるさと応援寄付金事業者登録にかかる覚書

返礼品(商品)の出品までの流れについて

以下の流れに沿ってお手続きをお願いします。
なお、様式の電子データについては以下のページでダウンロードをいただくことが可能です。
※様式のダウンロード(須坂市公式ホームページにリンクします。)

【手順1】会社概要(様式1)をご提出ください。
事業者要件を満たすかどうかの確認・審査を行い、結果をご連絡します。

【手順2】覚書(2部)をご提出ください。
事業者名の記入と押印をお願いします。
1通は市の保管、もう1通を事業者様の保管分としてお返しします。

【手順3】商品登録シート(様式2)をご提出ください。
登録依頼の集中具合にもよりますが、概ね1~2週間程度で寄附ポータルサイトに掲載することが可能です。

(参考)寄附ポータルサイトへの掲載イメージ
ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税
※原則としてこの2つのポータルサイトに掲載をしますが、提供いただく在庫数に応じて、これ以外の寄附ポータルサイトにも掲載しする場合もございます。

★よくある質問について★

Q 商品代の支払いはどうなりますか。
A 市から事業者様へ直接お支払いをします。各月の月末締めとし、発送実績に応じて実績月の翌月に支払います。

Q 寄附者様へ送付した返礼品についての問い合わせ対応はどうなりますか。
A 全て市が設ける「ふるさと納税サポートセンター」で対応します。業務については市が委託した事業者が行います。返礼品提供事業者様に寄附者様から直接連絡がいくことはありません。

Q 送付した返礼品に破損等があった場合の対応についてはどうなりますか。
A 寄附者様から到着した商品の状態等をヒアリングし、破損の原因を推測した上で、配送事業者、生産事業者、市のいずれかで負担をし寄附者へ再送します。(明らかに生産事業者様の梱包不適や商品そのものの鮮度不良等による場合は、生産事業者様にご負担いただく場合もございます。確実な梱包にご協力をお願いします。)

Q 商品代はどのように決定するのですか。
A 原則として、事業者様から商品代(提供価格)をご指示いただき、商品代が寄附額の30%以内となるように寄附額を設定します。
(例)1.5kgのぶどうを3,500円でご提供いただく場合
⇒3,500円÷30%=11,666円 ※千円未満切り上げ。
⇒12,000円の寄附で受け取れる返礼品として寄附ポータルサイトに掲示します。

Q 送料の取り扱いについてはどうなっていますか。
A 市の業務委託先での一括契約により対応しています。生産事業者様の送料のご負担はありません。(生鮮食品は原則としてクール便となります。)

Q 梱包資材(箱、緩衝材等)は事業者で用意するのか。
A 事業者様でご用意いただく形になります。梱包作業等も事業者様で行っていただきます。使用する箱や梱包資材に指定はありません。ただし、長距離輸送等に耐えられる梱包方法でお願いします。

Q 配送伝票については事業者で準備するのですか。
A 寄附のあった寄附者様の配送情報を予め印字した配送伝票をお渡しし、梱包後の箱にそのまま貼付し、発送いただきます。伝票記入等のご負担はありません。

Q 寄附ポータルサイト掲載後の受注状況についてはどのように確認ができますか。
A 事業者登録後、受注状況を確認いただくためのURL及びアクセスパス等をお知らせいたします。そちらから随時状況を確認いただくことができます。

~お問い合わせ~

ご不明な点等がありましたら、どんな小さなことでも結構ですのでお気軽にご相談ください。

【お問い合わせ】
須坂市総務部政策推進課(ふるさと納税担当)
電話:026-213-6131(担当専用)
メールアドレス:furusato@city.suzaka.nagano.jp


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

須坂市ふるさと納税へのご関心をいただきありがとうございます!!皆様の応援が大きな力になります。今後も須坂市への応援をよろしくお願いします。よろしければ須坂市ふるさと納税特設サイトへの会員登録をお願いします(^^♪