見出し画像

【こっそり】100本目の記事まであと【2本】です!✨

須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。
高橋が作成している記事をまとめたマガジン「【こっそり】高橋の情報発信室♪」ですが、なんとあと2回の記事作成で100本目の記事となります…!!
2023年の5月11日に上司の【ふるさと納税担当】に隠れて【こっそり】と始めた高橋の取り組みですが、なんとか毎営業日継続して記事作成ができております…!!(【ふるさと納税担当】には速攻でばれました笑)

応援してくださっている皆様、
何かのきっかけでご覧くださっている皆様、
市役所内で「いつも見ているよ」と声をかけてくださる皆様、
本当にありがとうございます。
皆様からの温かい応援のおかげで高橋はなんとか記事を作成できております…!!!!!

明日・明後日と作成すれば今週金曜日に100本目の記事を迎えるわけですが、なんと高橋は明日・明後日と出張なのです…(記事の投稿はありません)
100本目の節目の記事を楽しみにしてくださっている皆様、本当に申し訳ございません。。。
ですので、来週早々に100本目の記事を迎えるわけですが、なんと100本目の記事の内容も決まっておりません。笑
高橋の記事は、最初こそ記事にするネタのストックがたくさんあり、余裕を感じていたのですが、最近は週末にお出かけした様子や、ラーメンを食べた報告などに留まっており、日々涙目になりながら記事を作成しています。笑

高橋は大のサウナ好きではありますが、最近忙しくてサ活ができていないんですよね…
(10月の3連休は複数のサウナに行きたいと考えています…♡)
ラーメンも同じお店に行く機会が増え、趣味のソフトボールのことも、こういった文章ではなかなか工夫が難しくて…
日々創意工夫を凝らしながら作成してはおりますが、なかなかに苦しいんですよね…笑

ちなみに高橋はサウナーである以前に、大のゲーム好きでもありますので、100本目以降の記事では「やってよかった・面白かった」「懐かしい」「これ好きなんですよね~」といった具合にゲームの紹介記事でも書いてみたいと思います。

ふるさと納税の公式noteなのに、ふるさと納税のことを書かなくて大丈夫!?ふるさと納税のこと全然書いてないじゃん…!?
といったお声は聞こえてはおりませんが、?と思われる方もいらっしゃると思います。
ですがそちらはご安心ください。
これまで長野県須坂市のふるさと納税について、お一人でも多くの方にご覧いただけるよう、ふるさと納税に限定しない内容を【あ】【え】【て】記事にしております。
正解・不正解かどうかは分かりませんが、高橋の記事をご覧いただけたことで、長野県須坂市を知っていただき、当市で活躍される方々を応援していただけるきっかけ作りができれば幸いです。

これからも変わらず、高橋の日常を面白おかしく(?)、独特の文章表現で発信してまいりますので、皆様の応援の【スキ】をよろしくお願いいたします…♡
※【スキ】をいただくと高橋が泣いて喜びます!!
※【スキ】が少ない記事がありますが、いつも夜家に帰ってから一人で反省会をしております。笑

最後までお読みくださりありがとうございました。

▼おすすめ記事▼


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

須坂市ふるさと納税へのご関心をいただきありがとうございます!!皆様の応援が大きな力になります。今後も須坂市への応援をよろしくお願いします。よろしければ須坂市ふるさと納税特設サイトへの会員登録をお願いします(^^♪