長野県須坂市ふるさと納税(公式)
長野県須坂市 政策推進課 ふるさと納税推進係の高橋です。こんにちは。 須坂市役所で一番のサウナーを目指して奮闘中!! このマガジンでは ①須坂市のふるさと納税関連の情報 ②須坂市のふるさと納税以外の魅力の発信 ③高橋の趣味の話(主にサウナ♡) を中心に【こっそり】発信していきます。 ※できる限り毎営業日更新しようと思いますが、突然更新が途絶える場合がございます。あらかじめご了承ください。 ※スキをいただけると、高橋が泣いて喜びます♡
ふるさと納税の疑問や寄附のご検討に役立つ記事など、他クリエイターさんの記事も含め紹介しています。
「#須坂市」や「須坂市」を含む記事を紹介しています。ヒト・モノ・コト何でも記事をマガジン追加させていただいています。須坂市の自慢やエピソードなどお知らせしたいです。
長野県須坂市のふるさと納税特設サイトに関連した記事をまとめる用のマガジンです。 過去に須坂市担当者が作成した特設サイトに関する記事も順次追加していく予定です。 おすすめの返礼品や会員登録いただいた方に向けた情報など、このマガジンをチェックすれば須坂市ふるさと納税の「今」がわかるかも…!?
ふふるさと納税返礼品事業者インタビューをお届けします♪
みなさま初めまして。長野県須坂市です。「須坂市」は「す『ざ』かし」と読みます。 まだまだ県外の方には知っていただく機会が少なく、ふるさと納税のお問合せでも「す『さ』かし?」、「ん~、何て読むんですか?」などとお尋ねいただくこともあります。 せっかくご縁があって全国数多くの自治体から須坂市を選んでいただいているので、何とか市名をしっかり記憶に残したい!そんな思いがありながらも、地名やイメージの浸透はなかなか難しいと感じます。 須坂市のふるさと納税(2024年8月2日追記)
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 2025年が始まって、あっという間に10日が過ぎました・・・ 「年始に、2025年の抱負を書くぞ~!」と考えていたのですが、通常業務が忙しく、このタイミングでの投稿になることをご容赦ください。笑 (受領証明書類の印刷、ワンストップ関連事務、電話・メール対応等で余裕がなかったのです・・・スイマセン・・・) 2025年は挑戦の1年にしたい!!!2024年を振り返ってみると、日々目の前のことに一生懸命で、いっぱいいっぱいで、 「20
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 いつも高橋の記事をご覧くださっている皆様、 明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いいたします♪ 今年は長めの正月休みとなりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか…? 高橋は交代勤務の合間を縫うようにして、酒酒酒…と お酒を飲みまくっています♪ (もちろん、勤務後に飲んでいますよ!笑) この記事の看板画像に使用しているのは、 高橋が年末に1日で飲み干してしまった、遠藤酒造場さんの日本酒(のラベル)です♪ 背景が高
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 12/21から始まったフォトコンテストですが、素敵な作品を続々と投稿いただいており、「すごい!!!」と高橋の中で大盛り上がりしています…!✨ 須坂市ふるさと納税特設サイトのTOPバナー設置も完了し、これからさらに投稿数が増えていったらいいなぁ~✨ と高橋は心弾ませています♪ ↓こちらが特設サイトTOPページに設置したバナーです。 高橋は相棒とともに、レッサーパンダが好きで好きで・・・ 昨年度に実施した「マイベストショット2
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 2024年も残すところあとわずか・・・ 皆さんにとって、2024年はどのような1年間でしたか?? 高橋にとっては、”アレ”をしたり、”アレ旅行”に行ったりと、プライベートでも大忙しの一年間でした(^^)/ 今年はとにかく時間が経つのが早くて、あっという間の一年間でした…✨ というわけで、2024年のベストショットをみんなで投稿し合おう、というフォトコンテストが開催されます…!!!! Cameconフォトコンテスト「マイベス
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 今朝は須坂市街で今シーズン初めての積雪となりました⛄ 積もったのは5cmぐらいでしたが、日が当たっているところの雪はかなり解けました。 日陰にある雪がけっこう残ったりするんですよね…😅 思わぬところで「ツルっ!」と滑ってしまいますので、これからの時期の車の運転はヒヤヒヤしてしまいます。 今年も残すところあと2週間ですので、よい年を迎えられるように頑張っていきましょう…!! 特設サイト”会員限定”情報を順次発信していきますそもそ
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 昨夜はめちゃくちゃ寒かったです🥶 あれ、秋ありましたっけ?というスピードで夏から冬になったような気がするのは高橋だけでしょうか😅笑 高橋は暑がり•寒がり•汗っかきの三段活用体質で、 お腹が冷えるとすぐにお腹を壊してしまうオプション付きですので、これからの季節は大変です😂 こんな時には、あったかい食べ物で身体を温めたいですね✨ でもお家を出ると寒いし… 家を出るのも億劫で… そんなインドア派の高橋にピッタリな返礼品がついに登場
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 高橋はサウナとソフトボールが趣味ですとこれまでお伝えして来ましたが、ここに来て(?)新たな趣味が誕生しました。 カリンバを衝動買いしました✨相棒がピアノの楽譜を買いたいとのことで、長野駅近くの楽器屋さんに行って来ました。 楽器屋さんに生まれて初めて入りましたが、色々な種類の楽器があって、見て回るだけで楽しかったです。 そんな中、「初心者でもOK!」「いま売れています!」といったポップが目に留まり、手にとってみたのがカリンバでし
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 10月でシャインマスカットをはじめとする、「2024年発送」のフルーツ類の出荷がひと段落し、須坂市では2025年発送分の返礼品(主にフルーツ)の受付が始まっています。 一つひとつ、事業者さんが提出してくれた様式をしっかりとチェックして、掲載作業を行っていますよ♡ 高橋はすべての返礼品掲載のチェック作業が主任業務のひとつなので、朝から夜まで、ず~~っと様式や返礼品ページとにらめっこしています。 須坂市の返礼品アイテム数はなんと1
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 2024年10月1日~10月31日にかけて行われた、長野県須坂市主催のCamecon photocontest「子どもの笑顔とフルーツと!にっこり選手権」ですが、無事に大盛況で終了しました♪ フルーツと一緒に「にっこり😊」としている子どもたちの笑顔は、本当に素敵ですね♪ 毎日のように癒され続けていました😭 素敵な作品一覧は以下からご覧いただけます♪ どれも素晴らしいお写真ばかりなので、ぜひともご覧くださいね✨ 今回の入賞作
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 須坂市役所のすぐ近くにあるラーメン店「ざかすラーメン」。 高橋はいつも必ず「ショウナンラーメン」を注文するのですが、 今回はざかすラーメンでは初めて、つけ麺をチョイスしました✨ あっさりとした味でとっても食べやすかったです✨ 大盛りをオーダーしましたが、ペロリと完食!! 我らが「信州満天餃子」もしっかり堪能しちゃいました😎 寒くなってきましたが、みなさんご自愛くださいね〜! 最後までお読みくださりありがとうございました
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 高橋は毎朝、必ずコーヒーを飲んでいます。 自宅で朝食後に飲める日もあれば、時間がなくて市役所に到着してからコーヒーを飲むこともあります。 須坂市役所の地下食堂には自動販売機があり、いつも電子決済で購入するのが日課でした。 我らが「たけちゃん食品」さんが、コーヒーの提供を開始しました♪今年から須坂市役所の食堂を運営してくれている、たけちゃん食品さん♪ おいしいご飯に加えて、あったかいコーヒーで職員の身体と心を支えてくれています
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 シャインマスカットの出荷最盛期が落ち着きを見せており、いよいよ年末年始のスーパー繁忙期に向けて準備が始まりました♪ 過去に自分が作成していた、「業務が落ち着いてきたらやることリスト」を久々にのぞくと、 「あぁ、こんなこともあったな…」 「これ…やる必要なくなっちゃったな…」 など、様々な思いが湧いてきます🙄 その中で「うわ…」と思ったのが、 「noteのサイト作成機能を使ってみる」 というものでした。 少し前にnote運営様
ワンストップ特例申請とはワンストップ特例申請制度は、ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても寄附金控除が受けられる仕組みです。 「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」に必要事項を記入して、寄附自治体に送付するだけで住民税からの控除を受けることができます。 寄附金上限額内(※)で寄附したうち2,000円を差し引いた金額が住民税から全額控除してもらえます。(※寄附者様の所得により異なります。) 方法はワンストップ特例申請書を記入し、必要な証明書類(マイナンバーの分かる書類
須坂市のサウナー公務員 高橋です。こんにちは。 須坂市主催のCamecon PhotoContest「ぶどう晴れ映えコンテスト」ですが、大盛り上がりのまま無事に終了しました♪ 素敵な3作品を選定しましたので、ぜひともご覧ください✨ 🏆審査員特別賞🏆「おばあちゃんと一緒におやつタイム」by あおぞら さん▼市担当者(高橋)のコメント▼ 🏆優秀賞🏆「みずみずしいシャインマスカット」by ayaka さん▼市担当者(高橋)のコメント▼ 🏆グランプリ🏆「こんなに大きいシャイン